⇒☆災害が 起きる前にグッど!★
2017.04.16
vistaサポート終了に伴い、Win10メインの作業がこれでできる!
By this method in win10 will become easy to work.
Win10の大型アップグレードは、年に2回あるのだそうです。
今月中旬、その「Creators」は、それを行う前に受け皿として、
必要な更新プログラムを 一度行ってからの手順に なっていました。
PCを使用していれば、どうしても最初の頃の 元気なシステムが、
整理処理されていた最適化から断片化され重くなる事などの理由や、
何某かの操作ミスがあった時に、正式に電源を落とす手順としての
回復(システムとセキュリティ)からの再起動をしない場合や
ウイルスソフトの兼ね合い、他によって
システムが、健全ではなくなってしまいます。
不健全システムへ 大型アップグレードさせると
「windows10 不具合 多すぎ」でネット検索すれば 分かります。
これは、健全に扱えば、問題ない事が大半であるのは、
いつのバージョンでも同じであると考えています。
通常の更新プログラムでも 起こりえますので
対処方法をここに、記載します。
これは、マイクロソフトサポート窓口での回答をまとめたものです。
続き⇒へ ・・・①、②、③は、前もっての準備です。
---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^
・・・①<まず最初に余談ですが、
PC購入時、真っ先に必ず行っておくべき 回復ドライブの作成
http://pcfan.121ware.com/useful/1010/
の手順です。この保証期間は、メーカーによりますが、
これを作成されてない場合は、2万円位で購入しておきます。>
・・・②<次に これも準備段階になりますが、
この様な大型アップグレードをして行く事になるので、前もって、
「システム イメージの作成」による健全なシステムを
外付けHDD(500ギガで十分)を用意し、
https://www.japan-secure.com/entry/about_creating_a_backup_image_of_windows_10.html
バックアップをしておきます。>
・・・③<ですから、購入最初の回復ドライブによって、
一度復元した上で ウイルスソフトと共に健全作業をマメに
直近の大型アップデートの機会が来るまで 健全なシステムを
保持していきます。>
---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^---^^
⇒続き
その大型アップ予告は、ネットで確認しておく必要があります。
数時間を要するからです。
ましてや 通常の更新プログラムは、
大型アップデートまで 頻度にやって来ます。
次の手順による手動で オフにして更新しない様に、
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1607/15/news035.html
の
“Show or hide updates“ トラブルシューター
Download the "Show or hide updates" troubleshooter package now.
によってhideにチェックマークを入れる事で有効になります。
(この方法もありますが、
http://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows10-update-jidou-download-off/
トラブルシューターだけでOK)
それでも、2~3か月に一度の更新は、必要で、次回以降の更新を
受け付けてくれなくなる!? かもしれないからだそうです。
その前段階で スタートからの設定、【更新とセキュリティ】での
更新プログラムの状態が、
「重要なセキュリティ更新プログラムおよび品質更新プログラムが
適用されていないため、危険にさらされています。・・・」の表記に
なります。
その場合、できるだけ早く トラブルシューターのshowで
累積プログラムだけでも セキュリティ強化の為、
更新しておくことが大切だと思います。
そして、大型アップデートが、トラブルシューターで分かった段階で、
時間のある日時に、回線を切って ②を復元をします。
再び回線を繋いで、必要な更新プログラムから手順を踏んで
大型アップデートを完了させて ウイルスソフトも最新にします。
最後に再び②で丸ごとバックアップしておけば、安心です。
米注意として、イメージバックする場合、oneドライブ内にあるデータは、
バックアップの上、ネット接続の同期してから削除しておきます。
交錯してしまうのを 防ぐ意味合いです。
ネット接続前の復元で、そのデータを消した時等に
エラーが出る場合は、回復ドライブからの復元から、
記述通りの手順から、更新プログラムの確認を再度必要分だけ
表示してきたものを更新してバックする行程をします。
アニバーサリーまでのイメージバックがあれば、そこまで同様に
復元させて バンクし直して、 oneドライブ内へデータを
置き直して置きます。
参照↓Fall Creators でのアップグレードの仕方!
http://herculean.cloud-line.com/blog/2017/10/#date-2017-10-21
*fa02_Win10の更新プログラムを手動に切り替える_2017_04~06
*f01_PC環境整備_2017_04~06